[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明けましておめでとうございます。(もう、3学期始まってますが・・・)
蒲生小おやじの会が発足してはじめて新年を迎えました。
蒲生小学父兄の皆様、学校関係者の皆様、そして会員の皆様、今年もよろしくお願いします。
■ 活動概要
< 「ミニ動物園(飼育小屋)」の金網の張替え >
日時 : 2006/12/17(日) 午前中
集合 : 小学校、上校舎付近
目的 : 小動物飼育小屋の補修と金網の張り替え
< 忘年会 >
日時 : 2006/12/17(日) 夕方
集合 : 未定(随時、連絡します)
目的 : おやじの会の親睦を深める
ついでに、初年度のこれまでの活動についての反省会と慰労会♪
更に来年に向けての「決起集会!」
■ 詳細
前々から計画には出ていた本作業ですが、学校関係行事もひとまずは片付いたことですので、
師走の忙しい時期ではありますが、一気に片付けてしまおうという計画です。
<各自準備するもの(随時加筆します)>
・軍手
・大工道具少々
<当日あったらイイモノ(随時加筆します)>
・発電機
・延長コード
・グラインダー(ベビーカッター)
・インパクトドライバー
・コースレッド(各種長さ)
更には、夕方に「初忘年会!」も開催されるということですので、美味いビールを飲むためにも
ちょっと肌寒い季節ではありますがご参加の程宜しくお願いします。
小動物クン達にも気持ちの良い住み処で新年を迎えてもらいましょう!
■ 活動概要
日時 : 2006/10/01(日) 午前7:30 ~
集合 : 小学校、運動会本部席前
目的 : 小学校周辺の駐車場整理
学校指定駐車スペースへの誘導と駐車場整理をします。
(旧幼稚園跡地 及び 大楠グラウンド駐車場への誘導)
■ 詳細
毎年、秋の運動会開催時の小学校周辺の違法駐車に、
関係各署及び近隣の皆様から大変な苦情が寄せられているそうです。
折角の運動会なのに・・・大人達のちょっとした不注意や甘えから、
実はこんなに迷惑を掛けてしまっています。
そこで、今年は「おやじの会」が、この対策に一役買おうではないかという事です。
指定時間に、テキトーに小学校校庭辺りに集合しましょう。
ちょっと早い時間ですが、お母様方がお弁当をこしらえる苦労を考えれば・・・
「おやじ」は学校のために早起きです!!
おやじの会、結成後初の活動です・・・周りのお父さんもお誘い合わせ下さい。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
設立:平成18年9月15日(金)
2006年度会員
父兄:28名
教諭: 7名